SAI流ローストポイントのこだわり

焙煎店によってローストポイントの基準は様々です。
シアトル系の深煎り、サードウェーブの浅煎り…
コーヒーローストSAIは、10年以上の経験から生まれた独自の「中間バランス」を追求しています。

ローストポイントについて

  • ローストポイントは豆のロットや季節によって変わりますが、当店ではシティロースト、フルシティローストが中心です。
  • シアトル系のお店は最も深いイタリアンロースト、サードウェーブ系はミディアムローストが多く、当店はその中間に位置します。
  • ライトロースト、シナモンローストはあまりおすすめしていません。

ローストポイントはお好みに応じて変更可能ですので、ご相談ください。

当店のローストポイント 焙煎基準
新潟県燕市製オリジナル焙煎機

当店の焙煎について

  • 当店では、新潟県燕市製のガス使用の熱風式オリジナル焙煎機を使用し、新鮮で香り高いコーヒーを焙煎しています。
  • 生豆250gまたは500gを、目の前でオーダー焙煎し、できたての状態で提供します。
  • 当店の焙煎は経験則7~8割、科学的根拠2~3割のバランスで行い、タイマーは使用しません。
  • 季節、天気、豆の種類、ロットごとに焙煎時間やローストポイントを調整しています。

美味しいコーヒーを提供するために

当店では、お客様に最高のコーヒーを楽しんでいただくため、以下を徹底しています。

point

01

鮮度のこだわり

作りおきはせず、焙煎した当日の豆を販売しています。

point

02

焙煎機のこだわり

コゲ臭を防ぐため、焙煎後に焙煎機を毎回掃除しています。

point

03

豆のこだわり

豆についたチャフ(ピーナッツの薄皮のようなもの)をできる限り取り除いています。

point

04

香りのこだわり

粉でお渡しする場合、ミルを都度掃除し、他の豆の香りが混ざらないようにしています。

そのため、お渡しまでにお時間をいただく場合があります。
また、焙煎後の納期は焙煎時だけ前後することがございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

SAI流ローストでお好みの一杯を見つけませんか?

まずは味の好みから選んでみましょう。