【エリア変更】イルガチャフィG1ナチュラル

【エリア変更】イルガチャフィG1ナチュラル

通常価格
¥1,900
販売価格
¥1,900
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

 

味の傾向:酸味系

オススメロースト:ハイロースト2

コメント:フルーティな香りと酸味。好き嫌いが分かれますが中毒性抜群。

カッピングプロファイル

ブルーベリー、レッドアップル、グレープフルーツ、シュガーケイン、シトリック、ラクティク、ラウンドマウスフィール 

詳細情報

国名   :エチオピア

エリア  :イルガチェフェ

農園   :コンガ農協

標高   :〜2,500m

豆の種類 :原生品種

精製方法 :ナチュラル

ブルーベリー、レッドアップル、グレープフルーツ、シュガーケイン、シトリック、ラクティク、ラウンドマウスフィール

 



標高2500mに位置するイルガチェッフェ村

シダモ・コーヒーエリアの南端から険しい道沿いに車を走らせますと、イルガチェッフェ村(標高2,500m)までの約35km間にコーヒーが大切に栽培されているのが目に映ります。肥沃な黒土に恵まれ、川と森と湖に囲まれた美しいイルガチェッフェ村のシンボルは、近在のアバヤ湖でエチオピアの人々が心から愛する湖の一つに数えられています。エチオピアはナチュラル精製が主流ですが、イルガチェフェは伝統的な水洗処理、天日乾燥により仕上げられています。その中でも選りすぐられた トップグレードがイルガチェフェ・G1です。

イルガチェッフェの生産と風味

イルガチェッフェの生産と風味

この地域で生産が始まったのは1950年代と、コーヒーの生産文化からすると比較的新しいのですが、紅茶にも 似た特徴的なフレーバーとワインにも感じられるフル・ボディーのカップ評価から、このイルガチェフェ地区のコーヒーが‘YIRGACHEFE’の名で急速に取引されるようになりました。現在ではアメリカや北欧のスペシャルティコーヒー市場で人気を博している関係から、非常に手に入れ難いコーヒーの一つにもなっていますが、あえて生産エリアを広げることなく限られた生産エリアで栽培されています。川と森と湖に囲まれた美しいイルガチェフェ地区一杯のコーヒーカップから、心までも澄み渡るような逸品です。

コンガ農協のクオリティ

コンガ農協のクオリティ

人気のコンガ農協イルガチェッフェからワタルとしてはナチュラルプロセスのロットを買付けました。フローラルでエキゾチックなフレーバーは、ウォッシュドとは対極の風味ながらも、非常にエレガントに仕上がっています。

2023年コメント

ベリーとシトラスのアロマナチュラルらしくフレーバーは非常に華やかで、ブルーベリーやグレープフルーツ、林檎などを感じました。フレーバーも強度があるので使い勝手の良さも伺えました。アシディティは柑橘系の酸や乳酸のような印象があり、冷めるにつれて向上した印象とイルガチェフェらしさを感じました。余韻の長さ、マウスフィールも十分ですので、85点レベルの定番銘柄として様々にお使いいただきたい銘柄です。一方で生豆の外観プリパレーションにおいて、ハンドピックなどお手間は取らせてしまうかと感じました。生産処理ゆえに同農協のウォッシュドとの差異も当然ながらあるのですが、近年はスペシャルティに特化したウォッシングステーションや単一生産者ロットなども市場に出ている為、黎明期から活躍した農協との差異を感じた次第です。