
味の傾向:苦味系
オススメロースト:フレンチ2
コメント:濃厚で香ばしい深煎りブレンド。牛乳・豆乳・アーモンドミルク・バターコーヒー、アイスコーヒーなどと相性が良いように調整しています。
詳細情報
国名 :主にインドネシアカロシトラジャ、ブラジルショコラ、メキシコ有機栽培
エリア :
農園 :
標高 :
豆の種類 :
精製方法 :
高輪ダークブレンドは、インドネシア・トラジャをベースに、ブラジル「ショコラ」とメキシコ・チアパスの有機豆をバランスよくブレンドした、香ばしさと深みが際立つフレンチローストのコーヒーです。しっかりとした苦味とコクを軸に、やわらかな余韻とほのかな甘みを感じられるよう仕上げました。
メインとなるインドネシア・トラジャは、スラウェシ島の標高1,200mに位置するカロシ地区で育まれたアラビカ種。スマトラ式という独自の精製方法によって、どっしりとしたボディと滑らかな口当たりを実現しています。深煎りにしても雑味が出にくく、凛とした香りと気品のある味わいが魅力です。
そこに加えるのが、ブラジル・サンアントニオ地域の「ショコラ」。ムンドノーボやカトゥアイなどの品種から生まれるこの豆は、ナッツやチョコレートのような甘く香ばしい風味と、しっかりとしたボディ感が特長。ブレンド全体の厚みと安定感を支え、深煎りならではの味わいを引き立てます。
さらに、メキシコ・チアパス州のGRAPOS農園グループによる有機JAS認証のスペシャルティコーヒーを加えることで、クリーンで透明感のある後味と、やさしい飲み口をプラス。標高900〜1,800mの自然豊かな環境で、ティピカやブルボンといった伝統品種が丁寧に育てられています。持続可能な農法と丁寧な手仕事から生まれる味わいが、ブレンド全体に調和をもたらします。
ブラックではやや濃く感じられるかもしれませんが、牛乳やポーションミルクを加えることで苦味の輪郭がやわらぎ、コクを活かしたまろやかな一杯に。濃厚ながらも飲み疲れしにくく、ミルクとの相性も抜群。香ばしく奥行きのある味わいを、毎日の定番として楽しめるブレンドです。