
味の傾向:マイルド+酸味
オススメロースト:シティロースト1
コメント:マイルド系でコク、酸味、後味抜群。この価格帯でこの味は一番お得。
詳細情報
国名 :パナマ
エリア :ボケテ ハラミージョ地区
農園 :ラ エスメラルダ農園
標高 :1,400m
豆の種類 :ティピカ・ブルボン・カツアイ
精製方法 :フリーウォッシュド
ダイヤモンド マウンテンは、ラ・エスメラルダ農園で栽培されています。パナマ西部・バルー火山の山裾に広がり、平均標高1400m、豊かな降雨に恵まれ、農園内にも天然林が保護されているなど、豊かな自然環境に囲まれています。また、農薬を使わず、完熟実だけを手摘みし、収穫後の加工も細心の注意を払って行われているなど、まさに『世界最高のコーヒー』が生産されるにふさわしい環境です。
温暖なマイクロクライメット
このエリアの年間降雨量は4000 ミリと非常に多い反面、乾季は風が非常に強く、自然林が残されていますが、これは防風の役目も果たし、この防風林がなければコーヒー樹は倒れて生育出来ず、ボケテ渓谷を挟んで西側に位置するボルカンシートやアルトキィエルに比べ多降雨の為湿気が高くなっています。気温は10℃以下にはならず最高は25℃程度と温和な気候です。
生産処理工程
6〜8 時間発酵後コンクリート・パティオで5 日間天日乾燥し、水分を30%に落としてから乾燥機によって乾燥されます。その後、選別機で精製し品質管理室でカッピングテスト後出荷されています。
2021年コメント
- 昨年のロットに比べて総じて印象も良く、甘さやマウスフィールの質感が心地よく、ダイヤモンドマウンテンらしいオレンジやグレープフルーツなどシトラスフルな風味と共に、ベイクドアップルやシナモンのようなアロマ・フレーバーを感じました。マイルドで中庸的な風味なコーヒー感が魅力のように思います。
- 冷めてきた際に、ややビターな印象や曇った印象はありましたが、ダイヤモンドマウンテンらしいキャラクターを今年も楽しんで頂けましたら幸いです。